
本書は限りなく『凡人』の自分が、おそらく自分と同じく『凡人』であるあなたの人生を少しでも豊かにするために書きました。
出典:嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命、P8より抜粋
- 自分は普通だな、と思う人
- でも、何かを変えたいな、と思う人
- 嫌なことから逃げ出したいな、と思う人
そう感じていたら、ヒトデさんが書いた本書を手に取ってみてください。
あなたの人生に、小さな革命を起こすきっかけが見つかるかもしれません。
ヒトデさんってどんな人?
ヒトデさんは、言わずと知れた海洋生物界最強のブロガーです。
(いつだかTwitterでそう呼ばれてましたよね??)
ヒトデ(Twitter:@hitodeblog)さんはこんな人↓

最高月収4桁万円で、4年以上連続で月100万以上を達成しているスーパーブロガー。
ブログや今回出版した本の他にも、マルチなジャンルで活躍されています。
ヒトデさんの代表的なコンテンツを紹介します。
- hitodeblog:初心者向けの超分かりやすいブログの始め方を紹介するブログ!!
- ヒトデせいやチャンネル:ブログやビジネスなどの役立つ情報を発信するYouTubeチャンネル!!
- ABCオンライン:ブログ・アフィリエイトのスキルが学べるオンライン!!
- ABCスペース:ブロガー・アフィリエイター向けの作業スペース!!
活動範囲が広いです。
海中だけにとどまらず、陸上もだいぶ制覇してます。
ちなみに、ヒトデさんの素顔は『通常は』拝見することができません。
でも、ABCオンラインに入会すると…
続きが気になる方は、下記のボタンからABCオンラインへ入会してみてください。
(私かなりおどろきました)
※注意点
ABCオンラインは、現在入会期間を制限してます。(月初の1~3日のみ入会できる)
リンク先の「順番待ちの公式Llineに登録する」から、lineの友達追加をしておくとスムーズに入会できます。
【本のレビュー】3つの学びと1つの共感【ネタバレ極小】
本は全部で5章構成になっています。
- 第1章 凡人くんの生活革命
- 第2章 凡人くんの副業革命
- 第3章 退職から成功までのロードマップ
- 第4章 凡人くんのお金革命
- 第5章 凡人くんの発信革命
その中から私が得た、3つの学び+1つの共感(番外編)について解説していきます。
『第1章 凡人くんの生活革命』からの学び
何かを始めるには、何かをやめる必要がある。
出典:嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命、P19より抜粋
初っ端から深い言葉です。
現代人は忙しくしすぎています。
副業が気になるけど「時間がなくて・・・」と思っている方は多いことでしょう。
でも、本当に時間ってないのでしょうか?
日常でそれと気がつかずに浪費している時間ありませんか?
生活を変える(副業を始める)なら、何か悪い習慣を捨てましょう!
悪い習慣を捨て、浪費されくなった時間をかき集めましょう。
案外1、2時間ぐらいの時間はかき集められたりするもんです。
本書の中では『革命を起こす準備』として、悪習慣を断つための具体的な4つのステップを紹介しています。
また、コンディションの保ち方やあると便利なアイテムの紹介などもされています。
そして、朝活の素晴らしさについて丁寧に書かれてます。
(私は夜派なのですが、朝活トライしてみようかな…)
人生に革命を起こしたいと思うなら
騙されたと思って第一章の内容をしっかりと実践してみてください。
その行動が、あなたの『人生革命』の土台になることでしょう。
『第2章 凡人くんの副業革命』からの学び
第2章では、具体的な副業選び方や副業の特徴や副業の進め方などを紹介しています。
会社員でもできる副業を10個も紹介されているので、ご自身に合う副業を選ぶ参考にしてみてください。
この章で、ブロガーの私に響いたのはこちら↓
ブログのほとんどが、1年以内に更新がストップしています。
出典:嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命、P107より抜粋
分かります!!
収益上がらないからつらいんです。
私の場合、ざっくり計算で時給0.03円もないのが現状です。
更新ストップしたくなる気持ち、よ~く分かります。
でも私にとっては、書くことはそれほど苦でないです。
それが唯一の幸いかな。
ちょっとずつ、調べて、書いて、分析して、改善して…
最近では『副業』という意識は薄れました。
『もう一つの本業』という意識に変わりつつあります。
だってブログで稼ぎたいから。
まずは1年続けること!
正しく努力を続ければ、自分でも非凡になれると信じて書き続けます。
起こすぜ、My人生革命!!
(時給1円は超えたい…)
【番外編】『第3章のColumn』に感じた共感
コチラは番外編。
第3章のColumnの『ここが嫌だよ元弊社!』
首がもげるほど激しく同意しっぱなしでした。
いや、もげてたかもしれません。
隕石のくだりとか、本気で何度か考えてました。
(もちろん、人に被害のない範囲でのピンポイント隕石を懇願してました)
そんな気持ちが、ブログを頑張るための原動力になってます。
『第5章 凡人くんの発信革命』からの学び
日々の勉強のアウトプットになる
出典:嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命、P203より抜粋
これは本当にそうだと感じてます。
インプットした情報を自分の言葉にしてアウトプットするのって、けっこう大変なんですよね。
アウトプットをして、やっと記憶に定着し『始める』ことを感じます。
なんでもかんでもアウトプットすればいいわけでなく
相手に伝わるように、自分の言葉で伝えるのが非常に大事。
適当なアウトプットだと、まぁ~伝わらないです。
「どうやったら伝わるか?」「どこが分かりにくいのか?」
そんなことを考えて、修正を重ねる過程で、ようやく記憶に定着する印象です。
アウトプットを試行錯誤することで、文章力や要約力は確実に上がります。
せっかく副業をするなら、本業にもプラスになると一石二鳥ですよね。
文章力や要約力は確実に本業でも役に立ちます。
メールやプレゼン等で存在感を発揮できれば、本業の収入がupするかも?!
ちなみにこの記事、細かな修正まで含めるとリビジョン43だったみたいです(苦笑)
書いて、消して、また書いて、またk(ry…
少しは読みやすくなってるかな??
【私の決意】ヒトデさんを求めて171,974円【目標までの逆算】
この本を読んで感化され、決意したのがコチラ↓
思い立ったら行動!
具体的にかかる費用を算出してみました。
我が家からABCスペースまでの交通費・宿泊費を概算すると、
- 自宅⇒ABCスペース片道約23,000円(大人2人,子ども2人)の往復分 = 92,000
- 宿泊費 10,000円(仮) × 3泊4日 = 30,000
- 諸経費(食事・観光など) = 50,000
総額172,000円!!!
【オマケ】交通費・宿代検索の参考に
Google検索で『ABCスペース 宿』で検索すると、下記のように宿の位置・料金などが調べられます。
便利な世の中になったね。
どうせ行くなら10月中旬開催の名古屋まつりを狙いたいところですね。
GO TOが復活するなら利用したいところです。

ABCスペースが我が家から遠いので、そこそこお金はかかります。
そして、家族4人なので数の分もかさみます。
そして、2021年2月までの累計のブログ収益は26円です。
ブログの収益でABCスペースに行くとなると…
ゴールまで 残り 171,974円!!
結構遠いな。
でも不可能ではないな、という印象。
ここで本書の一文を思い出す。
コントロール可能な目標を立てる
出典:嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命、P23より抜粋
収益は自分でコントロールできません。
なので、目標をちょっとだけ修正しました。
新しい目標がコチラ↓
- 期日(2021/9/30 23:59)までに累計収益172,000円を目指す!
※目標金額未達の場合、172,000円 – 累計収益の差分は自己負担 - 年内にABCスペースへ行く(10月目標!!)
- 期日までに目標金額を超えた場合は名古屋に全部おいてくる(観光でで使いきる)
- ABCスペース訪問の際、ヒトデ様に失礼のないようお伺いをたてる
(会えるといいな…)
収益に関係のない『ABCスペースに行く』計画になりました。
(でも、目標達成はしたい)
人?海洋生物?を出しに、頑張る理由ができたので
コツコツ頑張っていきたいと思います。
1万人以上のブロガーの産みの親
ヒトデさんの著書が気になった方は↓コチラ↓
オマケ-被リンクいただきました♪♪
ヒトデさんのブログからリンクはってもらえたぁーーー!!!(歓喜の涙)
リンク先はコチラ
リンクの証拠画像がコチラ↓

より一層、ブログを頑張らねば!(使命感)