
Twitterで毎月の収益報告見たことありませんか?
「2カ月で6桁収益!!」とか、「本業収益を超えた!!」とか。
すごい人達がゴロゴロいるなぁーって思いますよね?
そんな超人たちにあこがれて、私はブログを始めました。
ブログを選んだ理由は記事にもしましたが、私の環境に一番合っていると思ったからです。
良かったら下記も読んでもらえると幸いです。
\ 【ブログでライフハック】初めての副業にブログがおすすめな理由3選 /
結果、7月~9月の3カ月間でやっと7円の収益でした。
Twitterでドヤ顔で収益報告するには、まだだいぶ寂しい結果です。
(tweetはしたけど)
ブログに限らず、理想と現実の差に気づき、せっかく始めた副業を辞めてしまう方は多いと思います。
そんな方に向けて、(勝手に一般人代表のつもりで)私の収益報告などについて報告したいと思います。
程よい通過点の目安として、背中を一押しできれば幸いです。
ブログ収益公開
私は2020年7月13日にこのブログを開設しました。
その結果が下記になります。
- 記事数:25記事(本記事含む)
- 総収益:7円!(セルフバック除く)
- 総作業日数:48日(土日祝日は作業できず)
- 総作業時間:216時間
- 時給換算:0.032円!!!(最低賃金までが遠い・・・)
開始3か月目で、何とか収益発生させることができました!
収益はたった7円ですが、初めてのブログ収益はかなり嬉しいです。
ちなみに、9月で7円なので、9月分で時給換算すると0.35円でした。(←低すぎ)
なお、アドセンスは5連続で不合格をいただいております。
なので、収益はアフィリエイトから(クリック報酬)のみになっています。
3か月で7円。
どうでしょう?かなり現実的な結果じゃないでしょうか?
私は1日平均4.5時間ほどですが、作業時間を増やせれば、もっと早く収益化・高収益化はできると思います。
トップ層と比べると、月とすっぽんほど、もしくはそれ以上の差があります。
でも、ずーっと上を見すぎていると首が疲れてしまいますよね。
ブログは他の副業と比べて、収益化するまでに時間がかかる特徴があります。
首の体操と思って、私の実績などを眺めてもらい、また上を見てもらえたらと思っています。
【データから見る】実際に月収100万円越えの人はどれぐらいいるの?
月100万円越えの人って、実際どれぐらいいるんだろうか?
ちょっと気になったので、データを調べてみました。
下記はアフィリエイトマーケティング協会からの抜粋になります。
(2020年7月3日報告)

アフィリエイトマーケティング協会、アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2020年、参照日:2020/10/1
2020年の結果によると、1ヵ月間の収益0円は31.6%もいることが分かります。
1000円未満まで範囲を広げると、その数は48.2%にもなります。
ほぼ半数の方はほとんど収益をあげられていないのが実態です。
月100万円以上稼ぐ人は全体の6.5%です。
月10万以上稼ぐ人でも全体の18.5%にしかなりません。
Twitter上で目にするすごい人達は全体のごく一部ということを理解しましょう。
そうでないと、トップ層との差が大きすぎて絶望しやすくなります。
すごい人達は、おそらくですが1日10時間とかそれ以上の作業をしています。
他者と比較するなら、単純な結果だけでなく、そこに辿りつけた作業量も含めて比較をしましょう。
ただそうは言っても、作業量まで見せている人はほとんどいないです。
なので、『216時間で7円』これが何かの目安になると幸いです。
かの有名なマナブさんだって、1年半で1日10時間アフィリエイト作業、その他もろもろをやって月収5万円と著書に書いています。
365日×1.5年×10時間 = 5,475時間
月収5万円まで5,465時間もの作業を費やしているとのことです。
これで2つの目安ができました。
月収0円 ⇒ 7円:216時間 (自称一般人代表)
月収?円 ⇒ 50,000円:5,476時間 (トップブロガー)
何事もそうですが、簡単に成功なんてしません。
「稼げない・・・」と嘆く時間があるなら、作業量を積み上げること意識して活動していきましょう。
ちなみにですが、マナブさん本は下記になります。
個人的に気に入ったのがカバーに書いてあった下記の言葉。
「人生は長いし どうせ 成功できます」
努力を積み上げるとこんなことがさらっと言えるみたいです。
こんなことがさらっと言えるように、私も『積み上げ』やっていきます。
振り返り・今後の方針
ブログを始めて3か月。
やりながら色々改善点は見つかってきました。
ブログを始める前には、本やYouTube、他の人のブログを読んで相当量のインプットをしてきてつもりでした。
でも、いざ始めてみると分からないことが次から次とあふれ出してきます。
都度調べながらなので、時間はかかりますが、『戦いの中で成長してる!?』的なノリでそれでも楽しんで続けられてます。
簡単に3か月でやったこと、これからやっていくことを書いておきます。
- サーバー開設・有料テーマ購入
- Googleアナリティクス登録
- サーチコンソール登録
- 記事作成:全25記事
- Twitterで記事投稿のtweet
- ブログ関連の書籍購入、学習
- YouTubeでの学習強化
- 参考ブログでの学習強化
- ASP登録
- ペライチ作成・外部リンク追加
- 内部リンク追加 …等など
正直3か月で相当数のことをこなしたという実感があります。
まだたいした結果ではないですが、確実に3か月で得たものを感じます。
- 他社のブログとの比較
- メタスクリプション追加
- 投稿画像のサイズ修正
- 投稿画像へのalt属性設定
- 見出し・本文・キーワードの再確認(リライト)
- 記事カテゴリーの再検討
- ランクトラッカーの導入
- SNS運用強化
- Googleアナリティクスでの分析
- ワードプレスのブロックのカスタマイズ
- アドセンスの合格 …等など
これからやっていくことを書いてて思ったこと。
「見たことあるやつばっかり!!」
ブログ始める前に色々勉強した中でほぼ全部知ってる内容でした。
でも、『知っている』と『できる』は全く違うんです。
私はスーパーマンではないのでいきなり急成長は出来ません。
すこしづつできることを増やして、収益も増やしていこうと思います。
最後に、直近で心に響いたtweetを貼ります。
1日1歩ならぬ、1日1㎜。
たった1㎜だってりっぱな成長なんです。
色々改善点が思いつくのは「今の自分に足りないことが分かるから」
今後も、1㎜づつでも、良い方向へ成長を続けていこうと思います。