
気が付けば10月が終わってしまいました。
10月のおさらいしていきたいと思います。
10月のブログの月収は
2円 !!
一桁の収入でしたが、9月に続き連続の収益となりました。
額は少ないですが、嬉しい結果です。
また、10月は最終日に個人的にビックサプライズがありました。
なんと、アドセンスに合格しました!!!!
6回目にしてやッとの合格です。
まだPVは大したことがないのですが、アフィリエイトとアドセンスとで、これからの収益に期待が持てます。
この勢いで11月は、二桁の収益を達成しようと思います。
(アドセンスの設置方法についてはコチラ)

9月からの振り返り
前回、『これからやっていくこと』として下記のリストを作りました。
しっかりと達成できたのは2個のみになります。
11月も下記のリストを継続していくのと、『収益2桁の達成』を追加事項としてやっていこうと思います。
- 他社のブログとの比較
- メタスクリプション追加
- 投稿画像のサイズ修正
- 投稿画像へのalt属性設定
- 見出し・本文・キーワードの再確認(リライト)
- 記事カテゴリーの再検討
- ✅ランクトラッカーの導入
- SNS運用強化
- Googleアナリティクスでの分析
- ワードプレスのブロックのカスタマイズ
- ✅アドセンスの合格 …等など
- 収益2桁の達成!! ← New!!
アドセンス合格の振り返り
前述のとおり、アドセンスは6回目にて合格となりました。
申請回数ごとの記事数、申請日、結果報告のまとめた表が下記になります。
目安程度には参考になるかもしれません。
申請回数 | 記事数 | 申請日 | 結果報告 | 審査結果 |
1回目 | 9 | 2020/7/21 | 2020/7/25 | 不合格 |
2回目 | 10 | 2020/7/28 | 2020/7/30 | 不合格 |
3回目 | 14 | 2020/8/6 | 2929/8/29 | 不合格 |
4回目 | 19 | 2020/9/5 | 2020/9/7 | 不合格 |
5回目 | 24 | 2020/9/18 | 2020/9/22 | 不合格 |
6回目 | 31 | 2020/10/29 | 2020/10/31 | 合格 |
審査自体は「covid-19の影響で~」と注意書きがある割には1週間以内で結果が来てました。
審査結果の報告は、下記のようなメッセージで何が悪いのかは分からなかったです。

私が不合格をもらった日と同じ日に合格の報告をした人がいたので、審査自体はずっとしていたようです。
『審査基準に達しないものは審査しない』そんな運用なんだと思ってます。
私が合格するまでにやったことは下記になります。
- 質の悪い記事を減らす(リライト、非公開化)
- 記事数を増やす
- 問い合わせ、プライバシーポリシーを追加
- カテゴリーの整理、カテゴリー毎に記事数を3記事以上にする
「アドセンス 合格方法」などで検索してヒットした記事の内容を参考にしています。
ネット記事を参考に、唯一やらなかったことはアフィリエイトリンクを外すことでした。
調べると、「アフィリエイトリンクは外しといた方がいい」という記述は多数あります。
これからブログを書く人は、アフィエイトリンクを貼らない方が早くアドセンスに合格できるかもしれません。
※確実性のほどは不明です。
私も6回目の申請でダメだったら、リンクを外しての再申請を考えていました。
正直外すのがめんどうだったので、合格してホッとしています。
9月、10月のデータの比較
下記は9月と10月のデータになります。
オレンジの線が9月のデータ、青い線が10月のデータです。

新規ユーザーが減少していますが、ユーザー当たりのセッション数、PV(ページビュー)数、ページ/セッション数、平均セッション時間が増えています。
ブログを書き始めて4カ月目なので、少し読まれる記事になってきたということかな?といいように解釈しています。
ただ、読んでくれるユーザーの絶対数は増やさないといけないです。
引き続き、記事投稿後のSNSでの報告と、SEOの施策は続けていこうと思います。
キーワード検索順位の振り返り

10月にやっとランクトラッカーを導入でき、キーワードと検索順位の結果が見れるようになりました。
ありがたいことに、いくつかのKW(キーワード)で10位以内を取れるようになってきています。
ただ、期待しているKWと実際のKWとは違かったり、そもそも検索されていないKWだったりと収益には直接結びついてはいないようです。
検索ボリュームを調べながら収益化できるように、もう少し試行錯誤を続けていきます。
今後の方針
徐々にブログを書く習慣が身に付いてきたと思ってます。
とは言え、執筆ペースがまだまだ遅いのでペースを上げていくのが大きな課題だと感じてます。
週に3記事ペースの投稿が当面の目標です。
また、平行して確定申告の準備もしていこうと思ってます。
不動産、ブログ運営の確定申告で65万円の控除をしっかりとり良ければ、かなりの節税になるはずです。
ここら辺もまとめて、1月ぐらいには記事化できればと思ってます。