【副業の選び方】会社員の副業はブログがオススメ【5つの理由を解説】

全国的に副業を解禁する企業が増えてきました。
有名なところだとヤフージャパンで代々的に副業する方を募集してましたね。
参照:Yahoo Japan、ギクパートナー募集、参照日:2020/10/29

また政府主導で、全国的に「働き方改革」も推進されています。
残業を減らし、フレックスやテレワークを活用した柔軟な働き方を進めている企業も多くなっています。

自由に使える時間が増える反面、
終身雇用の崩壊や老後の問題等、お金にまつわる不安も大きくなっているのも事実です。

だからこそ活用できる時間を使って
副業を始め自分の未来を守る努力が必要になってきています。

でも「副業って何をすればいいの?」と悩む方も多いことでしょう。
オススメは会社員ならブログをやるべきだと考えてます。

【収入の種類】フロー型の収入、ストック型の収入とは

まず最初に、収入自体の大きな分類を知っていた方がいいです。
大きく分けると2つあります。
フロー型とストック型というものに分けられます。
収入の種類を正しく理解していると、大きな失敗はしにくいです。

フロー型の収入とは

フロー型の収入とは、「労働」の対価にお金をもらうことを指します。
働いた時間に対して時給をもらうアルバイトなどが代表的な例です。
会社員の給与もこのフロー型に分類されます。

店頭で物を販売する仕事、美容室や飲食店などもサービスやモノの対価にお金ももらうので、
フロー型に分類されます。

メリットは、かけた時間が多いほど収益は出やすく、短期間で収益が出やすいです。
デメリットは、時間の切り売りになりやすいことです。
自身で動いていない時は収入が得られません。
また、収入額の増減も変化しやすいです。

副業として考えると、プログラミングや動画編集、ライティングなどの仕事を受注して行うもの、
せどりなどの物販はフロー型の分類になります。

スキルを磨いて時間単価を上げることで収入額を増やしやすいです。
反面、働き続けていないとあっという間に収入が途絶える特徴があります。

ストック型の収入とは

ストック型の収入は、作った仕組みに対して収入が発生することを指します。
一般的に「不労所得」と呼ばれるものはこちらに分類されます。
例えば、不動産の賃貸や、月額サービスの料金、株式等の配当金などが当てはまります。

メリットは、自身が動いていない時にも収入が発生することです。
極端に言うと、寝ている時でも収入が発生します。
デメリットは、仕組みを作ることに時間がかかることです。
また、フロー型のように収入が劇的には上がりにくいことです。

副業として考えると、ブログ・アフィリエイト、YouTube、音声メディアなどはストック型に分類できます。
コンテンツを作るのに時間はかかりますが、いずれも作ったものはどんどん蓄積されていきます。
即効性はあまりありませんが、じわじわ収入が発生していってある程度の持久性のある収入になる可能性があります。

会社員にブログがオススメな5つの理由

では、会社員にオススメな副業は何でしょうか?
個人的にはブログが最適だと考えてます。

ブログがオススメな理由は下記の5つになります

  • 収入のバランスが良くなる。(会社員:フロー型、ブログ:ストック型)
  • 自分のペースで作業ができる。(対人関係がほぼ0で作業ができる)
  • 初期費用が少なくてすむ
  • ライティングスキルは本業(会社のメールなど)でも活かせる
  • ネットで参考情報が収集しやすい(自力で学習しやすい)

1つづつ解説していきます。

収入のバランスが良くなる。(会社員:フロー型、ブログ:ストック型)

ストック型の収入は精神的な安定感を与えてくれます。
一度仕組みができれば、どんなに本業が忙しくても勝手に稼いできてくれます。

仮に長期でケガや病気になって働けなくなっても、
ブログが勝手に稼いでくれる状態にできると非常に助かると思います。

自分のペースで作業ができる、対人関係がほぼ0で作業ができる

急な仕事の追加やトラブルで、思うように仕事をできないことがあります。
納期を煽られての残業や、休日出勤などで対応しなければいけない場合があります。

ブログであれば、基本的に自分一人ですべての作業を完結させることができます。

ライティングやプログラミングや動画編集に多い仕事を受注するものと比べて、
人のやり取りはまずありません。

ストレスの原因となる対人関係自体がほぼないので、
自分のペースでやりたいように勧めることができます。

初期費用が少なくてすむ

パソコンかスマホを持っていれば、ほとんどお金をかけずに開始することが出来ます。

ブログは文字を書くことがが主な作業です。
PCやスマホの性能はほとんど影響しません。

また、無料で出来るブログのサービスやテンプレートも多数あります。
極力初期費用を抑えるて、0円から始めることも可能です。

お金をかけずに済むため、挫折しても金銭的な損失が発生しない点も
ブログがオススメねポイントです。

ライティングスキルは本業(会社のメールなど)でも活かせる

ブログのメインは書くことです。
書くことでライティングスキルが身に付きます。

本業でも、日々のメールやプレゼン資料作成、マニュアルを作りなど。
書くことは多数あると思います。

身に付いたライティングスキルを、本業に活かす場面が多分にあります。
相手に分かりやすい文章を書けるようになれば、
文字によるミスコミュニケーションも減り、生産性がよくなるはずです。

ラインティングスキルの向上で、結果的に残業や休日出勤を減らす、
出来た時間でブログを書いてさらにライティングスキルを磨く。
こんなことも可能になることでしょう。

まとめ

今回は会社員のオススメな副業ということで記事にしました。
結論、ブログが最も会社員に相性が良い副業だと考えています。
オススメの理由は下記の5つです。

  • 収入のバランスが良くなる。(会社員:フロー型、ブログ:ストック型)
  • 自分のペースで作業ができる(対人関係がほぼ0で作業ができる)
  • 初期費用が少なくてすむ
  • ライティングスキルは本業(会社のメールなど)でも活かせる
  • ネットで参考情報が収集しやすい(自力で学習しやすい)

「給与が少ない」「上司が評価してくれない」「仕事がつまらない」等々。
不満を言ってスッキリするのは一瞬です。根本的には何も変わっていきません。

せっかく国が『働き方改革』を進めてきています。
流れにのって副業始めてみると、新しいチャンスが舞い込んでくるかもしれませんよ。


 

\ブログを始めるならまずはレンタルサーバーの契約!/